指よりも
- merryshoneys
- 2016年4月14日
- 読了時間: 2分
耳と心を養う日々を送っておりますw
と、いうのも
私は普段そんなに音楽を聞かない人間でして
自分から新しい音楽を漁りにに行ったりもあまりしなくて
バンドメンバーや父とか、周りの人たちが流しているもを自然と身につけて来た感じ。
私の音楽はどちらかというと、目から感性を刺激される事の方が多いかな。
そのせいで、ずっとずっとずぅぅーーーっと周りの人から
「もっと音楽を聴きなさい!!」
と、言われ続けてきましたw
私の事を思っての一言!
ありがたい!!
でも、強要はイヤぁぁーーー!!
なんて恩知らずな子なんでしょうね。
それでも前はメディアから流れる音楽で気になったアーティストを探して
音源をワクワクしながら聞いたりしてたのに
自分が作る側になってからは、その時間よりも作る方に楽しみを覚えて
「聴く」事から
「聴く楽しみ」から遠ざかって行きました。
そんなある日、ふとした瞬間に
「あ、AOR聞きたい」
って、なった訳ですw
ほんと唐突にw
丁度実家に帰った私は父に「AORと言ったら誰?」
と、ザックリとした質問を投げかけるw
そこから父のレコード講座がスタートw
何に驚いたって、昔はそんなに魅力を感じなかったバンドやアーティストが
今は
「良い!!」
ってなる!!
面白い!自分!!
父の部屋のレコードは年代が古いものばかりなので
新しい音楽に触れるというよりは、今まで未開拓だった部分を掘り下げている感覚。
昨今、出尽くしたジャンルは色んなものと掛け合わせたり
テイストを少し加えたりして枝分かれ状に増えているけど
そこを遡って基本に返って行く
よりシンプルなものになっていくんです。
まぁ、AORもロックにアダルトな要素が組み合わされたものなので
基本って言うのとは少し異なるかもしれませんがw
季節やその時の気分によって求める音がある。
その選択肢は広い方がより豊かになって行くんだろうなぁ
と、感じたこの頃でした。
ね!強要されたら聞かないけど、ちゃんと自分から聞くようになったよ!!
って、うちのベース前田さんに言いたい!!ww
今度、得意げに言ってやろーw
Comments